毎日いろいろ考える

普通のおじさんが毎日考えたことを書きます。

古いパソコンが復活

ブログですが、実は何か月も前から始めようと思いながら、書くことができませんでした。

ちょうど息子のパソコンが遅くて塾の映像授業を受講するにも支障が生じている有様で、7月に私のパソコンを貸し与えているうちに、ブログの計画も延び延びになっていました。

息子のパソコンは、DellのInspiron15、4年前にとっても格安(スペックもお値段に見合ったもの)だったのでやむを得ないのかも知れません。

でもさすがにパソコンを貸しっぱなしは不自由なので、息子のパソコンを何とか使い物になるように、いろいろ試すことにしましたが、どれも上手くいきませんでした。

息子のパソコン画面(本当にやる気があるのか?)

ネットで調べると、メモリの増設とかSSDに換装とかすれば、十分使えると書かれていたので一度チャレンジしてみようかと思いましたが、今回は、押し入れに眠っていた9年前購入し、2年前に引退させたWindows7のノートパソコンのOSを、ChromeOS Flexに載せ替えてみることにしました。

このパソコンWindows10にアップグレードするまでは、十分使えていたのですが、セキュリティ上の問題で10にアップグレードした途端に使い物にならなくなりました(それでも半年は我慢して使っていましたが。)

そんなパソコンでしたが、OSを変更すると、

「なんということでしょう、あんなに遅くて押し入れに閉じ込めたPCが蘇ったではありませんか!」

機敏な動きでネット閲覧なら全く問題がありません。塾の映像講座も問題なく見れるようなので、SSDに換装するまでのしばらくの間はこの「疑似ChromeBook」を息子に使用させることにして、私のパソコンは3か月ぶりに手元に戻ってきたというわけです。

ChromeOSの導入はいたって簡単でした。

手順は、

  1. ちゃんと動くPCのChromeブラウザに拡張機能をインストールする
  2. 拡張機能により、インストール用のUSBメモリを作成する
  3. 導入したいパソコンのBIOS設定で、Boot(起動)の優先順位設定を変更し、USBで起動できるようにする
  4. インストール用USBを導入パソコンに差し込み、起動させる(インストールする

なお、USBは8G以上の容量が必要ということです。(私は32Gを使用しました。)

もし皆さんも古いパソコンが眠っているようでしたら、一度試してみてください。